写真撮影プロフィールから商品写真まで
ブログブログ
新年あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。2024年も年越しの大祓の撮影まで無事に終え新年
オフィシャルとして務めさせていただいている業務の中にモトクロスの撮影があります。以前から Kazu Racing Project の撮影で
今日は 龍ケ崎の鎮守様 八坂神社 で夏越しの大祓が斎行され撮影に行ってきました。一年の折り返しとなる6月30日に、半年間にたまった罪穢れを
今日は一年で最も昼の時間が長くなる日「夏至」。日本や中国で採用されている太陰太陽暦における二十四節気の一つで、夏至は「日長きこと至る(きわ
新年度も始まり、新たなシーズンが始動した流通経済大学ラグビーフットボール部にも一年生が加わりました。その一年生のプロフィール撮影をしました
ヒトは脳へ送る情報の8割以上を視覚を通じて得ており、視覚、聴覚、嗅覚、味覚、触覚の五感の中でも、視覚は重要な感覚と言われていることはご存知
今日ではデジタルカメラが当たり前になり、誰もが様々なカメラで写真を撮れる時代になりました。写真が誕生した時は、光に感応するフィルムで撮ると
間も無く開幕する全日本モトクロス選手権シリーズ。昨年に引き続き、モトクロス・オフロードバイク用品専門店 Westwood MX がサポート
はじめてホームページを開設される方の中には、何を考えておいたら良いのか、何を準備したら良いのか、きっと分からない方もいらっしゃると思います
昨年12月からヨガを始めました。月に一度、ヨガレッスンに通いを始めたばかりで、ヨガを始めたというほどのことでもないとは思いますが、昨日3度